SNSで見かけたダイソーの加圧式霧吹き(ペットボトル用)を早速購入したので、ご紹介します♪
想像していた感じとちょっと違ってびっくりしました(笑)
私は「水やり」ではなく『お掃除』に使ってみました!
加圧式霧吹き(ペットボトル用)
ダイソーの園芸コーナーにあるということをSNSで知り、すぐにダイソーの園芸コーナーに行きました♪
こんな感じでパッケージされて売っていました!!そして値段は200円〜500円くらいすると思っていたので、本当にこれでいいのか不安でしたが、100円+税の商品です!
袋を開けるとチューブ・本体・グレーの小さい部品が入っていました。
どうやって使うの?
① チューブは写真のようにパッキンらしきものが付いていない方の穴にギュッと入れちゃいます。
② ペットボトルを取り付けます(今回は900mlのアイスコーヒーのペットボトルにつけてみました♪)
③ 加圧ポンプを空気入れを使うように何度か前後させて加圧させます。(900mlのペットボトルに水半分くらい入れた時は10回くらい前後させて加圧しました。)
④ グレーのボタン?を押しっぱなしでお水が出ます!ボタンから手を離すとお水が止まります。先端のノズルを閉めると霧になり、ノズルを緩めるとストレートの直流になります。
水やり・お掃除に使えます♪
早速、使ってみました!
グレーの部品をノズルに付けたほうが水圧が強くなったような気がしました!!
なんだかノズル部分にぴったりフィットしていないような感じなのですが、水圧が強くていいのでOKかなと思って使っています(笑)
普通の霧吹きよりももちろん水圧があるので、濡れて困るようなところでの使用気をつけてください。
お風呂場のレールを脱衣所側から掃除してみたのですが、バスマットを敷いておけば安心かなという感じでした。こびりついた汚れは落とせませんが、溝のほこりは取れました♪
**ポイント*
- 使用するペットボトルは500mlのペットボトルでも良いですが、案外すぐにお水が終わってしまうのとペットボトルいっぱいにお水を入れる事が出来ないので1Lくらい〜のペットボトルがいいと思います♪
ついでにチューブの長さ調整も必要なくなるので楽チン♪ - 使用していてペットボトルの中のお水が減ってきたらまた加圧ポンプで加圧してあげるとまた圧が復活します。
ダイソー以外の加圧式霧吹き・加圧式ポンプ