椎名桔平さん演じる、黒川森雄。(1話〜6話までは人事部長でしたが、7話から常務になっていました。なんと8話では専務に!9話では副社長に!!最終回では社長に!!!)
朝や仕事中に本を読んでいますね!笑
その本が毎回違って、興味深い...
ということでどんな本を読んでいたのか見てみました♪
同期のサクラ 黒川森雄(椎名桔平)が読んでいた本は?
Twitterでも黒川人事部長(7話から常務になりました)が本を読んでいることが話題になっています。
本を読んでいるというか仕事をしていない?!というイメージの方が強いようです(笑)
ではどんな本を読んでいたのか振り返ってみましょう♪
1話:さすがに本は読んでいなかった様子・・・
入社式から本を読んでいたら、さすがに、、ねぇ(笑)
もし、本を所持していたとか情報があれば教えてください(笑)
2話:もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
https://twitter.com/doqyunbaqunzuqu/status/1184824513692700672
2009年の12月に発売された本。
高校野球の女子マネージャーの主人公が間違えてドラッガーのマネジメントの本を買ってしまったので読み進めていき弱小野球部の組織改革を進め、ついには甲子園にまで行くという小説。
学生からビジネスパーソンと多くの人から読まれており、2011年にはテレビアニメ・映画化された大人気の小説です。
3話:心を整える。
同期のサクラで、心を整える。 pic.twitter.com/xcphnZYNzr
— 二本柳 陵介 (@yanaginihon) October 24, 2019
2011年に発売になった本です。
2010年にサッカーW杯があり、そこでも日本代表キャプテンを努めた長谷部選手の勝利の為のメンタルコントロール。
‘‘心は鍛えるものではなく、整えるものだ’’
と発言しており、どんな時でもいかなる時でも、安定した心を備えることが重要。少しでも乱れたら心を整える。普段の生活の中でも活かせる新しいメンタルコントロール術。
4話:聞く力
聞く力
# 同期のサクラ 4話— 一口 琴葉 (@kotoha_imoarai) November 1, 2019
2012年発売の本です。
累計170万部突破、驚異のベストセラー。コミュニケーションのポイントを阿川さんが書いています。
5話:置かれた場所で咲きなさい
同期のサクラ5話で黒川部長が読んでる本は、幻冬舎文庫の置かれた場所で咲きなさい。真剣佑くん帯が付いてたから買ったのと同じ^^*@douki_sakura #幻冬舎文庫#置かれた場所で咲きなさい#椎名桔平 pic.twitter.com/wyMaECNflf
— Tomokare⭐️ (@tomomky) November 13, 2019
2012年4月に発行された本です。
「時間の使い方は、そのまま、いのちの使い方なのですよ。置かれたところで咲いていてください」
心迷うすべての人に向けたベストセラー本。
6話:嫌われる勇気
https://twitter.com/kawaiiguccigang/status/1194652922203627525
2013年に発行された本。2014年2015年にランキング上位を獲得している。
アドラー心理学を分かりやすく解説した本。
2015年には舞台。2017年にはドラマ化されて今も人気がある本です。
7話:家族という病
https://twitter.com/kawaiiguccigang/status/1197214504762822657
2015年に発行された本。
筆者の考え方、表現により「家族」とは何かと考えさせられる本です。
8話:九十歳。何がめでたい
https://twitter.com/kawaiiguccigang/status/1202266966339153920
2016年に発行された本。
92歳の著者、佐藤愛子さんのエッセイ。
言葉にしていなかったモヤモヤしていることをズバッと言ってくれて、笑える要素もある。
『爽快』『すっきりした』というレビューが多い大作家の人気エッセイです。
9話:本は読んでいませんでした
完全復活したサクラの元に突然現れた黒川副社長。
さすが副社長だけあって偉い人という感じがすごいしましたね。
最終回:一切なりゆき 樹木希林のことば
https://twitter.com/ImamotoSaku/status/1207286185330012162
2018年12月に発行された本。
色々な雑誌などに掲載されていた樹木希林さんのことばを集めた心に響く本です。
個性・生き方に誇りを持ったところが素敵。考え方、全ては真似できないが真似できるところは真似をしてこんな女性になりたいというようなレビューが多い2019年のベストセラー。
おまけ
https://twitter.com/douki_sakura/status/1204350558007525377
同期たち目線の本も発売になっています!!
奥が深い設定のドラマは同期の目線ではどういう設定だったのか、気になりますね♪
毎回ベストセラー本を読んでいる
こうしてみると、Twitterでも話題になっている通りベストセラー本ばかり読んでいますね。
しかも、ベストセラーだけあって読みたいと思う本ばかり読んでいる。。
これを機に読んでみるのもいいかもしれないですね♪
同期のサクラ1話からHuluで配信中
2週間の無料トライアル期間中にぜひ♪
※2週間経ったあとは月額1,026円(税込)で見放題。無料トライアル期間中は他のドラマや映画、アニメも見放題です!